Collections

Placemat with cat

2022, Autumn

Placemat with cat / Tovaglietta con gatto

for mano (Ginowan, Okinawa)

Placemat with cat
/ Cotton & Linen (Recycle fabric), linen ,cotton thread, dyed plants cotton thread

mano
Oyama 2-4-10, Ginowan-city, Okinawa, Japan

mano 
やちむんと暮らしの道具
沖縄県宜野湾市大山2-4-10

 

「ネコさんのランチョンマット」

素材:
綿麻生地(リサイクル生地)、リネン(ネコ・トリさん)、糸(綿・縫製糸を含む)、一部に草木染めの刺し子糸(ゆっくり色が落ちる可能性があります。そんな風合いも楽しんでいただけましたら)

今回は、主な生地に、たまたま出会った上質な綿麻のリサイクル品を使わせていただいています。
ヨーロッパの方から譲り受けた別の用途だった暮らしの生地を、一度ほどいて、生地を整えて、
カタチにすることができました。

小さなちくちくも、服の端切れなど、風合いを見ながら、まぜこぜ、使用させてもらっています。

一つひとつ、違うところが、布の世界の魅力だなぁ、と思います。

とくに、リネンや綿の天然素材は、洗うたびに、風合いが変わっていくところ。
素材のそんな変化も楽しんでいただけましたら。

 

そして、何年か、たくさん使って、少し穴が空いてくると、
「よくぞ、ここまで使ったかー」と思います。
(少し寂しいけれど、、)

 

 

Pot holder  ちくちく三角帽子の鍋つかみ

2021, Dicembre
Presine / Pot holder

「三角ぼうしの鍋つかみ」for mano ( Okinawa, Ginowan)

ネコさんちくちくや、シンプルちくちくのもの、少し誕生しました。

 

ちくちく「三角ぼうしの鍋つかみ」

Presine con Gatto
Pot holder with Cat

表生地:基本、リネン
裏生地:リネン、コットン、または綿麻

生地に古着などの再生品を使っている場合があります。
芯地(中の綿)に、タオルなど再生品や綿(コットン)の芯地を使っています。

Linen, Cotton

(Partly made with recycled fabrics.)

手にとってくださった方々に、ひっそり好評の、三角帽子の鍋つかみです。

初めてイタリアを旅した時に、マンマのお家、アンコーのお家で使われていて、
特にイタリアのモカマシーンにぴったり。
日々のお鍋のあれこれにも、
面倒くさがりの私には、このカタチがとても相性が良いのです。
私自身、暮らしの中でなくてはならない「三角帽子の鍋つかみ」となりました。

厚みなどは、料理まわりの小物にうるさいピエトロさんのチェックをしてもらっています。

やちむんと暮らしの道具 mano(沖縄・宜野湾市)
の2021年12月・クリスマスの企画展にて、お届けさせていただきました。
ありがたいことに、たくさんの旅立ちさせていただいたとのことです。
本当にありがとうございます。
また、コツコツ製作します。

mano (沖縄、宜野湾市大山2-4-10)
奥に日本の暮らしの素朴なものも置いてあります。

 

Doll brooch 天然顔料の人形ブローチ

2021

 

 

exhibition in Okinawa
2021, March
「Yuna」
okinawa, Japan

 

今回の人形ブローチたちは、
北のイタリアで生産された、天然の土顔料を使って、色つけをしています。

天然の色のため、時間とともに、わずかに色に変化があることがあります。

一つひとつ、生地を含め色合い風合いが違います。

パートナーがイタリア人のため、この現地で、この天然土顔料を制作している工場を見させていただけることができました。
今後も、土顔料の素材を学びながら、制作に結びつけていきたいのです。
時間はかかりますが。

(人形ブローチ)素材:
麻、綿麻(ユーズド布を含む)、綿、パンヤ綿、真鍮、
イタリア産天然土顔料、こんにゃく澱粉、タピオカ澱粉、蜜蝋、亜麻仁油、紙、藍棒(インク)

※天然土顔料(イタリア・ヴェローナ、DOLCI社)

 

Satoko Ishizaki’s Doll Brooch, 2021, Spring:
linen or Cotton linen (including reborn fabric), Panya cotton (stuffing inside), Brass pin, Cotton (thread)
Color : Natural dyes lands(「Dolci Colori」VERONA, Italy), Konjac-starch (japanese traditional starch), Tapioka-starch, Beeswax, flaxseed oil
2021 Spring  Brooth

Terre coloranti naturali
Dolcicolor.it

 

 

Eraser stamp –Proots

「Proots」

沖縄県浦添市港川2丁目16−7
港川外人住宅

消しゴムはんこ

持ち手:WOOD STOVE FURNITURE (Okinawa)

プルーツさんの消しゴムはんこ

Handmade eraser stamps for Okinawa’s local goods store (Proots)
with WOOD STOVE FURNITURE (Okinawa’s wood hand craft)

Timbri su gomma intagliata a mano

2020-06-20 | Posted in Collections, Eraser stamps 消しゴムはんこComments Closed 

 

2020, Pot mat

2020
Pot mat

 

布つなぎの鍋敷き

三角ぼうしの鍋つかみ

 

日々の暮らしにそっと寄り添うものを

 

「Yuna」(沖縄県与那原市)にて展示販売。
(在庫がなくなり次第、終了)

Linen, Cotton

(Partly made with recycled fabrics.)

2020-06-20 | Posted in Collections, Needleworks&Sewing ちくちくやミシン, Reborn fabricsComments Closed 

 

Pot holder with neko 三角帽子の鍋つかみ

2020, June
Presine

「三角帽子の鍋つかみ」

ちくちく「三角ぼうしの鍋つかみ」

Presine con Gatto
Pot holder with Cat

表生地:基本、リネン
裏生地:リネン、コットン、または綿麻

生地に古着などの再生品を使っている場合があります。
芯地(中の綿)に、タオルなど再生品やコットンの芯地を使っています。

Linen, Cotton

(Partly made with recycled fabrics.)

 

neko Pot holder

 

2020. June
Satoko Ishizaki

Pot mat
with Neko

Linen/Cotton/(Wool)

 

 

 

A cat

2019,
Fabric (Japanese) , thread

2019-01-28 | Posted in Collections, Cats ネコさん, Illustration / Drawings えComments Closed 

 

Fabric picture cat

2018

 

2018-12-14 | Posted in Collections, Cats ネコさん, Illustration / Drawings え, ArtComments Closed 

 

Eraser stamp – ヨーロッパ・ヴィンテージ・オキナワ

2018-12-14 | Posted in Collections, Eraser stamps 消しゴムはんこComments Closed